引越しの荷造りが間に合わなかったらどうなる?対処法と最終手段

query_builder 2023/04/15
コラム
1245212_s

間に合わなかったら当日キャンセルの可能性もある引越しの荷造り。


「荷物が思っていたより多くて引越しまでに終わりそうにない」

「仕事や育児で忙しくて時間を確保できなかった」


など、引越し当日までに荷造りを終えられそうになく、困っている人も多いのではないでしょうか。


そこでこの記事では、引越しの荷造りが間に合いそうにない方に向けて、引越し当日まで時間が残っている場合と、間に合わなかった場合の引越し当日の対処法を説明していきますので、ぜひ参考にしてください。



引越し当日までに荷造りが終わらなかったら引越しできない?

引越し当日までに荷造りが終わっていなくても、引越しは可能です。

しかし、荷造りの状態が悪すぎるとキャンセルされることもあるでしょう。


ただ、荷造りがあと少しで終わりそうであればキャンセルせずに作業をしてくれる可能性があります。


また、引越しの繁忙期や、引越し業者の予定が詰まっていない限り、追加料金を支払うことでスタッフが荷造りをおこなってくれるでしょう。



引越し数日前〜前日に荷造りが終わっていない時の対処法

引越し数日前〜前日に荷造りが終わっていない場合の対処法は以下のとおりです。


・荷造りを手伝ってくれる業者を呼ぶ

・貴重品は先にまとめておく

・思い切って荷物を処分する

・とにかく段ボールに詰め込む

・洗濯機と冷蔵庫の水抜きだけはしておく

・なるべく早く引越し業者に相談する


以下でそれぞれ解説していきます。


荷造りを手伝ってくれる業者を呼ぶ

自力で荷造りを終わらせることが難しい場合は、荷造りを手伝ってくれる業者を呼んで終わらせましょう。

荷物の梱包をプロに依頼することで早く安全に終わらせることができます。

また、プロに依頼することで、家具などが壊れたり、部屋を傷つけてしまうリスクも減らすことができます。

業者によって料金形態が異なるため、予算内に収まるように比較して依頼しましょう。


貴重品は先にまとめておく

現金・鍵・通帳・キャッシュカード・印鑑・宝石貴金属などの貴重品は、先にまとめておきましょう。

運ぶ荷物と一緒に梱包してしまい、当日に必要なものが見当たらなくなる恐れがあります。

また、引越し業者は貴重品を運送できないルールになっているため、運び出す荷物と別の場所に保管しておきましょう。


思い切って荷物を処分する

荷造りが間に合いそうにない場合、思い切って処分するのも1つの手段です。

処分する荷物は、リサイクルショップや不用品回収業者を利用したり、家族や友人に譲ったりするとよいでしょう。

また、たくさんのモノを捨てる場合、不用品回収業者に依頼すると、1度に多くのモノを処分できます。


とにかく段ボールに詰め込む

仕分けしている余裕がないため、とにかく段ボールに詰め込みましょう。荷物の梱包さえ終えていれば、引越しが可能になります。

また、食器などの割れものを詰め込む際は、段ボールの底に緩衝材をいれるようにしましょう。


洗濯機と冷蔵庫の水抜きだけはしておく

洗濯機と冷蔵庫の水抜きは、済ませておきましょう。

水抜きをしておかないと、機器内に溜まっている水が他の荷物や業者の人にかかったり、漏れたりして機器の故障に繋がる可能性があります。

また、水抜きには時間がかかるため、引越しの前日には終わらせるようにしましょう。


なるべく早く引越し業者に相談する

荷造りが間に合いそうにないと分かったら、早めに引越し業者に相談しましょう。早めに連絡をすることで、引越しのキャンセルや時間・オプション変更の相談ができます。

標準引越運送約款を使用している業者では、3日前までにキャンセルの連絡をすると解約金を支払わずに済みます。

また引越しを延期することができなくても、荷造り込みのプランに変更し、業者に荷造りまでおこなってもらうことも可能です。



引越し当日になっても荷造りが終わらなかった場合の最終手段

引越し当日に荷造りが終わらなかった場合の手段は以下のとおりです。


・荷造りが終わらなかった荷物は宅配便か自力で運ぶ

・不用品品はまとめて業者に回収を依頼する


以下で説明していきます。


荷造りが終わらなかった荷物は宅配便か自力で運ぶ

荷造りが終わらなかった荷物は、宅配便かマイカー・レンタカーを使い自力で運ぶ手段があります。

自力で運ぶ時間を確保できなかったり、運転に自信がなかったりするときは、宅配便を活用するとよいでしょう。

また、家の契約期間が残っている場合や運転に慣れている場合は、自力で運ぶと費用を抑えられます。

どちらの手段も、ソファーやベットなどの大型家具や冷蔵庫や洗濯機などの大型家電は、引越し業者に運んでもらいましょう。

宅配便では、大型の家具家電を運ぶ際、配達料金が割高になってしまいます。また、自力で運ぶと怪我をしたり、故障させたりする恐れがあります。


不用品はまとめて業者に回収を依頼する

当日までに荷造りが終わらなかった場合、即日対応をしてくれる不用品回収業者に不用品をまとめて回収してもらう手段もあります。

引越し業者にも買取や処分サービスはありますが、見積もり依頼の際に伝えておく必要があり、活用できない場合があります。

そのため、自分でリサイクルショップへ買取を依頼したり、不用品回収業者へ処分を依頼するようにしましょう。

ただ、リサイクルショップへ買取を依頼する場合、不用なものをすべて買取してもらえるとは限りません。

買取もおこなっている不用品回収業者へ依頼すると、買取と処分が同時にできるため時間と手間を節約することができます。



まとめ

引越しの荷造りが間に合いそうにないと気づいたら、すぐに引越し業者に連絡しましょう。引越し日やプランの変更ができる可能性があります。

前日までなら荷造りを手伝ってくれる業者を呼んだり、とにかく段ボールに詰め込むことで荷造りを終わらせることは可能です。

また、荷物を思い切って処分することで荷物を減らす方法もあります。

慌てず落ち着いて荷造りを進められるように、今回紹介した対処法を参考にしてみてください。






お片付けでお困りの方は「オカタシ!」にご相談ください!


買取が得意な、ゴミ屋敷清掃・遺品整理・不用品回収の会社です。

一都三県で家を綺麗に空っぽにするお手伝いをしております。


・引越しが迫っているのに片付けが全然終わらない

・物が多すぎて1人では片付けられない

・不用品をまとめて処分したい


このようなお悩みを低価格&スピーディーに解決いたします!


「オカタシ!」では、不用品の回収や買取、ゴミの処分、お部屋の清掃まで、様々なご依頼に柔軟に対応できる技術がございます。

お客様ひとりひとりのご希望をしっかりとお伺いし、お部屋の広さや状態に適したプランをご提案しておりますので、お気軽にお問い合わせください。



< オカタシ!の特徴 >

①買取が得意

不用品の中で買い取ることができるものはお買取し、お客様の負担を少しでも減らすことができればと考えております。


②クレジットカード・分割払い可能

多彩なお支払い方法をご用意しております。

・現金払い・銀行振込・クレジットカード・スマホ決済

・分割払い可能 自社ローンを採用しております。緊急でお支払いにお困りの場合はお気軽にご相談ください。


③お部屋を丸ごと綺麗に

    不用品回収からご自宅の清掃まで、まとめてご依頼いただけます。
    ご自身ではどこから手をつけたらいいかわからないほどのお部屋も、プロの手で隅々まで綺麗にいたします。


④24時間365日お問い合わせ受付

いつでもお気軽にご連絡ください! お問い合わせはこちら


⑤ご相談・お見積もり無料

ご相談・お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。


⑥法人様も利用可能

倉庫や店舗の撤去でお悩みの方はまずご相談ください。

現地調査の結果やご希望をお伺いし、最適な価格・プランをご提案いたします。法人のお客様はこちら



この記事の執筆者
中島 健太
  • 中島 健太

    株式会社ウルタロウ代表取締役


    埼玉県を中心に関東全域の幅広いエリアで、不用品回収・遺品整理・ゴミ屋敷清掃を行っている。

    終活・相続関連の社団法人の理事もしており、遺品整理・生前整理に関する様々なセミナーで登壇実績あり。

    屋号のオカタシ!は東北の方言で「片付ける」のことを指し、ただ捨てるということではなく、一つ一つ思いやりを込めて整理するということを大切にしている。

NEW

  • 三芳町で口コミ高評価のゴミ屋敷・汚部屋片付け業者6選!【即日対応有】

    query_builder 2025/04/14
  • ふじみ野市で口コミ高評価のゴミ屋敷・汚部屋片付け業者5選!【即日対応有】

    query_builder 2025/04/08
  • 片付け代行は恥ずかしくない!業者に頼むメリットや優良業者の選び方

    query_builder 2025/04/04
  • 【川崎市中原区の実績】ゴミ屋敷の片付けをご依頼いただきました

    query_builder 2025/03/28
  • 大量の紙を賢く処分する方法!環境にも家計にも優しい捨て方は?

    query_builder 2025/04/03

CATEGORY

ARCHIVE